大正〜昭和初期のものと思われるアンテイーク振袖。墨黒地に紅や水色の青海波、霞、笠松、檜扇、御所車など吉祥文様が大胆に、伸びやかに描かれた柄行。
〇素材:正絹
〇レンタル期間:3泊4日
※成人式にご利用の場合は、ご使用前のお手入れ、準備がございますので 「年末12月10日までに」お申し込み下さい。
着物・帯・長襦袢・半衿・重ね衿・帯揚げ・帯締め・草履※・バッグ※・ショール・着付小物一式
※ビーズ草履 ¥4,000(¥4,400税込)
※ビーズバッグ ¥4,000(¥4,400税込)
【コーディネートについて】
帯のみ、掲載のものとなります。
その他小物(重ね衿、帯揚げ、帯締め、草履、バッグなど)は空き状況に応じてお好きなコーディネートが叶います。
<<※※※オンラインレンタル不可商品※※※>>
当商品は、100年近く前のアンティーク着物のため、生地や糸が弱くなっております。常日頃よりお手入れや補修を施しておりますため、現状を直接ご確認、ご理解頂けるお客様で、かつ「弊社にてお支度頂けるお客様のみ」「弊社手配のお写真撮りのみ」レンタル可能とさせて頂きます。その他はご相談くださいませ。大切な日にご利用頂くお着物として、より一層の丁寧なお取り扱いのご協力をお願い申し上げます。
↓↓↓以下webショップへのリンクには飛びません↓↓↓